【報告】11/13 グラナダ
グラナダ着、さっそくアルハンブラ宮殿へと向かいます。
町中の建物も装飾が素敵です。
アルハンブラ宮殿の敷地は広いです。辿り着くまでも大分歩きました。
途中、ギター製作工房らしきものがありました。
ファリャの家!・・には残念ながら行けませんでした。。
素晴らしい景色。。
そしてようやく辿り着きました。
モザイクの模様も色も様々、、原色の色使いが斬新で印象的です。
一面の壁の彫刻も細かい。。当時の人々の技術に圧倒されます。
さすが世界遺産、、想像以上に敷地が広く、ほぼ一日がかりの観光でした。
老朽化も進み、所々復興工事が行われていますが、高台から見えるグラナダの町の風景は圧巻です。
そういえば、私がギターを始めて最初に取り組んだ曲は『アルハンブラの思い出』でした。
今でも大事に演奏させて頂いている曲ですが、いつかこの宮殿で演奏してみたいものです。(世界遺産なので警備も厳重・・無理かな。。)
しかし、曲への愛着心がますます高まりました。また新たな気持ちで演奏ができそうです。
翌日は再びマドリーに戻り、夜のコンサートに備えます。